日米公認会計士税理士資格保有【公認会計士税理士ワシントン州米国公認会計士福留 聡事務所】
JAPANESE CPA ,JAPANESE CPTA and WASHINGTON STATE USCPA SATOSHI FUKUDOME OFFICE
東京法律会計士業交流会 研究会

 東京法律会計士業交流会

出版&セミナー&士業間のアライアンスを目的とします。

全員と会話交流でき、将来的に深い関係になり仕事につながる関係構築のため、全ての交流会、研究会はそれぞれ15名限定で締切とします。但し、追加で+5名前後程度まで人をいれる場合もありますので締切後参加希望の方は詳細は直接お問い合わせください。


(主催者)
福留 聡 (代表 公認会計士、税理士、米国ワシントン州公認会計士)
東京法律会計士業交流会FACEBOOKページ
http://www.facebook.com/tokyo.law.accounting
東京法律会計士業交流会facebookグループ (秘密グループで現在グループメンバー約840名)
是非参加申請ください。
https://www.facebook.com/groups/tokyo.law.accounting/

士業等によるセミナー、勉強会等を通して、士業実務系大手出版会社からの書籍出版、セミナー、士業間のアライアンス、相互紹介等を目的とした研究会を交流会とは別途のFACEBOOKグループ、FACEBOOKページとして下記4つありますので、参加申請、ご利用、お問い合わせください。
各研究会で業務の請負、セミナー、勉強会講師の請負も可能ですのでお気軽にお問い合わせください)。

(研究会参加対象者一覧)

弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、弁理士、司法書士、税理士、社会保険労務士、行政書士、中小企業診断士、土地家屋調査士、年金アクチュアリー、証券アナリスト、MBA、金融機関、コンサルティング会社の方等、士業と提携して書籍やセミナー、業務を請負うメリットがあると判断される職業、業務の方は参加可能ですので、直接私 福留宛にお問い合わせください。

現在研究会員と研究会責任者(管理人)募集中です。

研究会員、責任者は、主に、BIG4の監査法人、税理士法人、FAS、TAS、弁護士事務所出身の方中心に、企業向けにサービスを提供している弁護士、公認会計士、税理士中心に募集中です。

不足資格や研究会につき責任者募集中です。
募集責任者は以下になります。
①弁護士で国際関係分野研究会責任者 1名
②国際税務の税理士責任者 1名
③公認会計士でM&A研究会責任者1名

研究会員の要件
①実務経験5年以上(但し5年未満でも独力で実務出版セミナーを行る方は可)
②セミナー経験
③出版経験
④出版&セミナー&アライアンスに興味ある方
研究会責任者の役割
①専門分野のセミナー、出版を中心的に行う
②専門分野につき、必要に応じて各研究会員が執筆した内容やセミナー内容等をレビューいただく
③必要に応じて研究会(交流会)で不足している専門分野の方を紹介いただく
④出版社と専門分野の執筆セミナー等につき交渉MTGを行う。
提携関係にある同目的の関西法律会計士業交流会が発足されました。関西以西方面の方中心に是非ご参加ください。 
(主催者)
吉永 徳好(代表 公認会計士、税理士)
関西法律会計士業交流会 FACEBOOKグループ(現在グループメンバー約120名)
https://www.facebook.com/groups/kansai.law.accounting/
関西法律会計士業交流会 FACEBOOKページ
https://www.facebook.com/kansai.law.accounting
国際関係分野研究会、M&A研究会、起業・会社設立分野研究会、経営全般研究会(左記3つ以外)の4研究会。

以下 上のリンクが各研究会の公式HPの役割を有するFACEBOOKページ(いいね!お願いします。)、下がFACEBOOKグループ(参加申請ください。)です。
①東京法律会計士業交流会  起業・会社設立分野研究会
https://www.facebook.com/tokyo.law.accounting.startup
https://www.facebook.com/groups/tokyo.law.accounting.startup/
②東京法律会計士業交流会  国際関係分野研究会
https://www.facebook.com/tokyo.law.accounting.international
https://www.facebook.com/groups/tokyo.law.accounting.international/
③東京法律会計士業交流会  M&A研究会
https://www.facebook.com/tokyo.law.accounting.ma
https://www.facebook.com/groups/tokyo.law.accounting.ma/
④東京法律会計士業交流会 経営全般研究会(①、②、③以外のその他)
https://www.facebook.com/tokyo.law.accounting.management
https://www.facebook.com/groups/tokyo.law.accounting.management

(研究会責任者)
4研究会代表 福留 聡(日米公認会計士・税理士)
起業・会社設立分野研究会責任者 笠原 幸一郎(公認会計士)、菅沼 匠(弁護士・公認会計士)
国際関係分野研究会責任者 福留 聡(日米公認会計士・税理士)
M&A研究会責任者 長谷川 卓也(弁護士・弁理士)
不動産鑑定士 責任者 冨田 建(不動産鑑定士・公認会計士)
税理士責任者 (国内税務)乾 文彦(税理士)

下記日程で、研究会のイベントが開催されます。
ご興味ある方は、上記研究会のFACEBOOKから参加申請し、ご加入の上、ご参加ください。
各回会議室のスペースの関係で限定15名


研究会開催場所
東京都文京区本郷2-25-6第一ライトビル5F 無料会議室


2013年の予定

①研究会(19時~20時)&交流会(2010分~)15名前後を予定(交流会は参加資格ある士業等の方ならどなたでもご参加ください。)

2か月に1回実施 2週目の金曜日

28日(金)、412日(金)、67日(金)、89日(金)、1011日(金)

 

②交流会のみ実施 15名前後を予定(交流会は参加資格ある士業等の方ならどなたでもご参加ください。)

3回実施、20時~

322日(金)、920日(金)、11月29日(金)



店名

中華料理 菜香

 
ジャンル

中華料理

TEL

03-3812-5988

※お問い合わせの際は「"食べログ"を見た」とお伝えいただければ幸いです。

住所

東京都文京区 本郷3-15-4 本郷小林ビル2F

交通手段

東京メトロ 大江戸線・丸の内線
本郷3丁目駅 徒歩5分

本郷三丁目駅から311m


■会費
中華料理食べ飲み放題(フカヒレ、北京タッグ、あわび除き食べ放題)
 お一人様3,500円(2,880円のところをキャンセルリスク、管理の手間を考え少し多めにいただいています。)
また、お釣りのないようにご協力よろしくお願いいたします。)